EVENT

イベント

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 未分類
  4. イベント 2019年度

イベント 2019年度


3月

アロマセラピー&誕生日会&お花見

アロマセラピー&誕生日会&お花見

アロマセラピー&誕生日会&お花見

アロマセラピー&誕生日会&お花見

アロマセラピー講座
メラニーを連想させる素敵な野口先生の「いい香り」の世界に浸る楽しい時間。占いの得意なメンバーが一人ひとりの”今”を占ってふさわしい香りを探すという不思議なテーマ。自分を癒す香りをお土産にして終わりました。

お誕生会
今月は一人。お好みメニューは宅配ピザ!オレンジハウスに出前は初めて。ピザ屋さんがドアを開けるとみんなが拍手。青年のビックリ顔とピザのおいしさが記念になった誕生会でした

お花見
今年はすぐ近くの「関さんの森」に外食後見物。「はぐくむ会」の皆さんの案内で桜だけでなく色んな植物の生態を勉強したお花見でした。115年経つ桜をバックに記念写真をとりました。

2月

2月

2月

2月

2月はアロマセラピーの講座(左)と久方ぶりのお誕生会(中央・左)でした。
アロマでは、入浴剤のお土産付きで自分の好きな香りを作りました。
お誕生会は好きなケーキを買ってきて、ロウソクを吹き消し、お誕生カードに写真と寄せ書きをします。スタッフが読み上げ、その年の色んな情景を思い浮かべながら自分を振り返る機会になります。お昼のメニューは本人たちのリクエスト。今回はエビフライと豚の生姜焼きでした。

1月

1月

1月

1月

1月

1月は例年通り餅バイキングとプチおせちで始まりました。(2)新しいメンバーと旧メンバーとのコラボでタペストリーも張り、新しい年に向けての心構えを展示しました。(1)
また、社協の年末募金でデイズイーランドの舞浜ホテルで超豪華なバイキングを楽しみました。ホテルまでのシャトルバスはミッキーマウスの形をしていて大興奮しました。おいしくてみんな満足。

12月

クリスマス会

クリスマス会

クリスマス会

クリスマスは例年山崎パンからのケーキを食べる日とオレンジハウス独自のクリスマス会と2回やります。右写真が山崎パンのホールケーキ。左がクリスマス特別メニューのステーキと焼き野菜。今年のプレゼントはサンタクロースに扮したメンバーが靴下のプレゼントを配りました。今年は趣向を変えて唄とフルートでのプチ演奏会もやり神聖な気持ちになりました。

11月

お誕生日会

お誕生日会

11月の誕生日はA君一人だけです。
なのになかなか通所出来ていません。
もし来られなかったらケーキもお預け。
みんなA君の顔を見るまでハラハラドキドキ。

しかし、やっと顔を見せてくれてみんな安心。
リクエストメニューはトンカツ。隣りのお肉屋さんに頼むことになりました。
12時ちょうどに届けてくれたので、みんなで拍手して迎えました。
暖かくて柔らかくておいしいトンカツにみんな幸せでした。

バスハイク

バスハイク

バスハイク

葛西臨海公園水族館
今年度、第2弾のバスハイク。この水族館は手帳があれば無料です。不思議な魚を見たり、一周バスに乗ったり、観覧車に乗る人も。みんなで食べたソフトクリームもおいしかったです。幼稚園の遠足から、青森の中学生の修学旅行まで沢山の人でにぎわっていました。

10月

ボーリング大会

ボーリング大会

10月8日、いよいよ施設協議会のボーリング大会。
場所は柏のヤングボウルで9月と一緒。
お昼はレトルトカレーにして早めに到着。
地活8カ所、就労移行2、B型作業所1の協議会で実質
参加者52名。見学やスタッフを入れて100人近く。
10月は新しくできたテラスモールにもバスでおでかけしました。

9月

ボーリング

ボーリング

9月はオレンジハウスのボーリングの練習で、柏のボーリングセンターにみんなで行きました。
10月に精神障碍者施設協議会としての競技大会があるのでちょっと腕みがきという訳です。
お昼はちょっと豪華に「天や」の天丼を食べました。
少しはウデが上がったかな?

お出かけカラオケ

お出かけカラオケ

普段のカラオケは、第2作業室の大型テレビで、希望者3人以上いればいつでもやれる事になっています。
でも、街なかに出かけて、カラオケボックスでやることも2,3ケ月ごとにやっています。
9月は近くの「食べ放題」中華屋さんでお昼ご飯を食べカラオケボックスに。気分も変わって楽しめました。

8月

夏祭り

夏祭り

夏祭り

夏祭り
毎年恒例オレンジハウス夏祭り。
みんなが毎日使う作業台に、日曜大工のおじさんが屋台風な細工をしてくれた事で始まったお祭りです。
お祭りはみんなの食べたいメニューを一度に作ります。暑い夏を乗り切る行事です。
今年は広島風お好み焼き・焼きそば・トウモロコシ・枝豆・アメリカンドッグ・チョコバナナでした。みんな良く食べました!

7月

七夕

七夕

七夕

今年の七夕はいつものササ飾りだけでなく天井飾りにも挑戦しました。みんなでお願いの札を書き流れ★を作ったりとみんな得意分野を発揮しました。
一人で何枚もお願いを書いた人もいましたよ。
竹の木は毎年恒例の「関さんの森」に頂いてきました。
近くに竹やぶがあるというのは何て幸せなことでしょう!

昼食は急きょ「ホットプレート」を使ったお好み焼きに。
3グループに分かれて一つは”長いも”抜きのアレルギー対応のものです。
関西出身のメンバーはいつもはとても静かな人なのにお好み焼きが始まったとたん、「プレート奉行」に早変わり。
一言発する度にみんなで盛り上がりました。
2時のコーヒーブレイクタイムは「七夕」の唄を歌い、お抹茶と和菓子と日本風にやってみました。みんなの願いが叶うよう・・・!!

6月

カラーセラピー

カラーセラピー

第1回カラーセラピー講座をやりました。
オレンジハウスでは、働くことだけでなく、自身の事を客観的に理解すること、日々の生活でためになる事を学んでいくという事で、専門の講師をお呼びし「講座」をやっています。
6月はカラーセラピストの専門家にきていただきました。
「優しさは何色?」「今の気分は?」「◯◯さんは何色?」「その色の意味は?」と色で例えることでみんなの考えがうまく伝わり、こんな風に考えてるんだな、とお互いの再発見の場になりました。
色をそんなに意識しないで暮らしているのでスタッフも大いに勉強になりました。

防災センター

防災センター

防災センター

春の防災訓練は「千葉西部防災センター」に行きました。
松戸市と市川市の中ほどにあるので、松戸駅集合(いつもと違う駅・時間)で、バスに乗り歩いて10分かかり到着しました。
消火器訓練では「火事だ~」と大きな声を出したり、煙の中を腰を低くして歩いたりしました。
そして、圧巻は暴風雨体験。黄色のレインコートで完全武装し、雨や風を見をもって体感しました。

5月

お弁当作ってお出かけ

お弁当作ってお出かけ

お弁当作ってお出かけ

身近な場所に”<手作り弁当>を持ってバスを使ってお出かけしよう”のシリーズ1は21世紀の森と広場にしました。
手作り弁当はおにぎりの中身からアンケート。ウインナ、ゆで卵、キューりを手分けして作る。
それからバスの乗り継ぎで、手帳を出して付添人と乗る練習。とてもスムーズに出来るようになりました。
市内にあってもなかなか訪問しない場所でしたが、広くて気持ち良く緑がきれいでした。
バードウオッチングの望遠鏡もあり、2時のおやつは中のレストランでソフトクリームに舌づつみ。
ちょっと疲れましたが、いい散歩になりました。

最初に出会った散歩道は「縄文時代」シリーズの道でした。足大丈夫かな?と心配しましたがみんな無事乗り切りました。
大きな池や、その池を観ながらゆっくりできるレストランや博物館があります。この博物館は手帳所持者は無料です。
休みの時にブラブラお散歩できる場所だな、と実感しました。バスに乗る事、手帳を持っていたら無料の場所などドンドン発見し、みんなで体験しながら世界を広げる仲間と居場所になっていく、これも<地活センターオレンジハウス>の役目です。

マザー牧場

マザー牧場

マザー牧場

梅雨前のさわやかな初夏日より。春の大規模お出かけバスツアーはマザー牧場。めったに参加しないメンバーも来て、4人のスタッフと総勢18人の参加。
到着すぐに、ヘルシーな「せいろ蒸し」のお肉とたっぷりの野菜を食べ、観覧車、動物ふれあい、世界のヤギショーなど等それぞれの興味に応じて歩きまわりました。ソフトクリームを食べ、お土産屋さんに寄って無事帰りました。みんなとてもとても楽しんだバスツアーでした。

4月

イチゴ狩り

イチゴ狩り

イチゴ狩りは長年の夢でした。他の地活センターから紹介され、今年度初めて行ってみました。昼食はレトルトカレーにして早めに終え、バス、電車での気軽お出かけです。手帳を使って、スタッフは付添人ということでバスは半額になります。初めての使用で、戸惑うこと多し。これも社会勉強になりました。新京成電車の初富駅5分。商店街の中に何個ものビニールハウスがあります。30分の食べ放題で好きなだけ食べ、1年分のイチゴを満喫しました!「来年も来たい」と早リクエストの声多数。

お花見

お花見

お花見は例年新松戸中央公園で手軽に済ませていましたが、今年は本格的に「本土寺」へ。昼食後、電車で北小金に行き、まず、コーヒータイムに変わるデザートのプリンを食べ、中に入場。まぁ、見事な桜が咲き、庭園風の庭には花しょうぶの植え込みをやっていました。本土寺は、季節ごと様々な花が植えられていて、一番の呼び込みはアジサイです。まるで京都にきてしまったような情景にみんな感動。三々五々それぞれにお花を楽しんだ花見でした。

月を選択